JPN / ENG

城のある風景

税制関係の手続きのため、普段いかない地域へ。

 

用事が終わって外に出てみれば雨が止んでいる。

周りを見回せば、向こうに大きな城があって
気になったので周囲を散策。

 

今作りたいと思っている曲に、なにか資料として使えそうなのでたくさん動画や写真を撮って帰宅。

 

どこを切り取っても、日本ではみかけない景色。

 

 

 

今日用事のあったあたりは開発が進んでいるのか、大きなビルがたくさん。
今まさに建築中の建物もあったり。

発展は悪いことではないし、暮らしが良くなるのは素敵。
だけど日本みたいに、結果として情緒のない灰色の建物が立ち並ぶ国にはならないでほしいなと、おせっかいなことを思ったり。

 

とはいえ日本は地震大国

建築に求められる基準が変わっていくのだから、新しい建物ばかりになるのも仕方ないこと。

そこに日本の文化だとか言ってビルの屋根を瓦葺きにしたり、そんな銀魂に出てきそうな未来都市日本も嫌と言えば嫌でもある。

 

 

 

ところで、ストリートライブの申請があまりに音沙汰無いため、
問い合わせのメールを入れてみれば、申請料金を受け取っていないという。

もちろん支払って控えも持っているのだが・・・。

明日財務部に確認してくれるそうで。

 

早くギターを弾きたい。

もう支払って数か月経った感覚だが、実際には2週間ちょっと前の話。

 

アイルランドに来てから一日が濃いらしい。

それはもう子どもの頃のように、月日がゆっくりだ。