DAY 43 – オリーブオイル

今住んでいる家に来てからの食事は自炊なのだが、ほぼ毎日同じようなものを作って食べている。
食べ物を残したり捨てたりは嫌なので、消費期限もそうだが、なにせ駄目になる前に食べきれる量ぴったりを狙う。
玉ねぎ・にんにく・ジャガイモ・トマト・レタス・ブロッコリー・チーズ
このあたりが我々自炊初心者にも扱いやすく、汎用性の高い具材だろうと思って買っている。
そこに何かしら安く売っている肉製品を探して、それをメインにしたり、一緒に混ぜて炒めたり。
どの肉が安く売っているか、それだけがレシピのパターンを変えるチャンスでもある。
酷い時には一週間毎日ハンバーグ、毎日ステーキという時さえあって、さすがに飽きる。
調味料のバリエーションも少ない。
塩・胡椒・魚醤・マヨネーズくらいしか持っていない。
必然的に似たような味付けのものばかり食べているわけだ。
少しだけ状況が変わったのは、最近働き始めたことで賄の食事が出ること。
出勤日は昼間にガッツリとした食事をとれることになり、バランスをとるために夕食はサラダだけで抑えるようになった。
さて、今日スーパーに行って、ふと思う
「オリーブオイルと塩だけでサラダがおいしく食べれるではないか。」
これまで油をわざわざ買うお金がもったいなくて、手持ちのバターを油代わりにしていたのだが、オリーブオイルを買えば調理にも使える。
こういう一つあるだけであらゆることを解決できる物、大好きだ。
そんなわけで少し奮発してエクストラヴァージンオリーブオイルを購入。
なにかと体に良いらしい。動脈硬化気味の中井にもぴったりだ。
そんなわけで今日は夕飯にハンバーガーを作り、オリーブオイルと塩だけで味付けしたサラダを食べたのだが・・・
うまい。最高。
まともな油が手に入ったので、これからは休日の料理も楽しくなる気がしている。